top of page

女性の学校 「使命の仕事」ってなに?




あなたは、使命感をもって仕事に取り組んでいますか?




私が生まれて初めて使命の仕事と感じたのは、

「ランジェリーショップ」でした。

それまでは、仕事で使命感を感じたことは

ありませんでした。




ショッピングセンターからチャンスを貰った時に、

女性を幸せにしたい!!

という想いが突然湧いてきたのでした。

同時に、「自分も幸せになりたい」という

気持ちが強かったと記憶しています。





当時の私は、

レストランで休みなく働き、

目の前のことに追われ、

自分を振り返ることなど

できない状況でした。





そんな日々を5年間続け、

ビジネスでは実績をつくりましたが、

燃え尽きて疲れきっていました。





そんな時、

ショッピングセンターから、

「一番よく働く女性で商売のセンスがある。」

と認められ、

「もう一店舗やりませんか」と

声をかけられました。





元々商売は嫌いと思っていたので、

本当はお断りしたかったのですが、

困ったときに大変お世話になったので、

無碍に断れなくて、

「売りたいものがあるかな~」と

視点を商品に向けて考えていました。





ある日、お風呂上がりに自分の姿を

鏡で見たときに、自分が身に付けていた

美しいランジェリーに心がトキメキました。




これだ!!




美しいランジェリーは女性を幸せにする」、

夢のある高級ランジェリーショップなら

やりたいと思ってしまったのです。





「絶対失敗するから辞めたほうがいい」

「田舎では高級ランジェリーは売れない」

「3年以上赤字を我慢すれば何とかなる」など、

助言をしてくださる方々全員が反対でした。




夫とショッピングセンターの方のみ、

やるなら応援するよと力強く言ってくれました。




私の中には、「やらない」という選択肢はなく、

困難な出来事が色々ありましたが、

半年後にはランジェリーショップ

「○○○○○」がオープンしました。




*店名「○○○○○」が降りてきたことも

使命を感じたからの名前かなと思います。





開業準備中にはままならない出来事が

色々ありましたが、女性が幸せになれば、

家族も周りの人もみんな幸せになるとの

信念が固く、それは今でも変わらず

根底にあります。





こうなりたいという個人の想いと、

その想いが誰かの幸せに繋がることが

使命の仕事と言えるのではないでしょうか?





次回は、「使命の仕事を成功させるには?」に

ついて書きます。




閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page