コロナに勝つ4か条!
コロナの影響で疲れていませんか?
どのようなことに気を付けていますか?
ここ数日で、世界状況は予想以上に
悪化しています。
日本はまだ、
何とかとどまっていて被害は少ないのですが、
今が正念場とも言われています。
オリンピックも1年後に延期すると決まり、
選手以外の私たちもモヤモヤしていた状態が
少しスッキリしたのではないでしょうか。
今日は私が信頼できる致知出版からの
コロナ対策の情報をお伝えします。
どうしたら免疫力を高められるのか。
数名のドクターから教わった
免疫力の高め方をまとめていますので、
ここに紹介します。
1、生活習慣を整える
①以下の時は必ず手洗い、うがいをする
・ご飯を食べる時
・外出先から帰った後
・寝る前
・トイレの前と後
②人ごみの多い場所でのマスク着用を
徹底する
③室内を温める、お風呂にゆっくり
浸かるなど
・体を冷やさない
(体が冷えると免疫力が下がる)
④室内の湿度を60%以上に保つ
⑤睡眠をしっかりとる(7~8時間が目安)
2、食生活を整える
①体を温める食事を摂る(スープ類、
カレーやシチューなどの煮込み料理)
②体を冷やす、冷えたビールやお酒は
なるべく控える
・飲酒する場合は、日本酒の熱燗や焼酎の
お湯割りにする
③免疫力を高める食材を選ぶ
・味噌や醤油、納豆、ヨーグルトといった
発酵食品
・キノコ類。キャベツ、大根、長ネギ、
ニンニクのような淡色野菜
・魚料理、特に刺身(イワシ、マグロ、サバ)
3、新陳代謝、血流をよくする
①適度な運動で体を温め、
血流をよくする
・家の中でできるもので効果が高いのは
相撲の「四股」
②深呼吸(腹式呼吸)、森林浴などで
肺の中の酸素を常に綺麗にしておく
4、健康への意識を高める――
自分の健康は自分で守る
・自分の健康は自分で守るという意識を持ち、
日頃から体調に留意する
・病気や健康に関する正しい知識、
情報に触れ、見識を高める
以上、新型コロナに負けないための
4ヶ条です。
コロナに感染しないことが一番良いのですが、
万が一感染しても発症しないように
免疫力を高めておくことも重要です。
我が家では、
コロナに対しても効果があると
治験で証明された免疫力を高める
サプリを飲んでいます。
私たちの年齢が高いので、
なるべく人込みには出かけないように
していますが、田園風景の中での
ウオーキングで気分転換をしています。
先日は孫を含め家族全員で山に行き、
シカやタヌキと出会い、コロナ以来
初めての遠出をしました。
3日間、ニュースも見ないで自然の中で
過ごしました。
日常とは全く違う体験が心を癒し、
大切な家族との絆が心を豊かに
してくれました。
そして、コロナ危機で思った以上に
ストレスを抱えていたことにも気づきました。
もう一つ大事な事は、
最悪の状況を想像して備えをしておくことです。
外出禁止や飲食店などのお店の閉鎖などの
最悪な状況に備えて、最低限の食料の備蓄も
必要と思われます。
「備えあれば憂いなし」という諺がありますが、
万が一に備えて準備をしておくと、
心配が減り、ストレスも減り、免疫力も
下げないで済みます。
コロナの影響は長期間に渡ると
予想されています。
それに伴い、経済的な打撃も大きく、
リーマンショック以上の危機となっています。
コロナ後の私たちの生活や仕事も大幅に
変化することが予想されます。
私たちが経験したことの無い新しい時代に
なるのでしょう。
その時に備えて
自分の人生や仕事についてじっくり考え、
変化に対応できる準備をした人が
新しい時代の波に乗ることができます。
幸いにして、日本人は結束力が強く
どんな災害が来ても日本人の精神性の
高さを発揮し、復活する力は世界一です。
ピンチはチャンス!!
新しい時代に希望を持てるように
今のうちに準備を整えておきましょう!!
